Type Here to Get Search Results !

マウス買い換えました

まだ壊れてはいないのですが、何年も使って塗装もはげてきていたので買い換えました。
これ自体は安くなっていなかったのですが、ブラックフライデーのセールだったので他のこまごましたものと一緒に購入。

エレコムのマウス

この子、名前があるらしいんですよ。「しろちゃん」だそうです。
実はうちには他にもいるんです、しろちゃん。

しろちゃんのケーブル類

別にELECOMの関係者でもなんでもないのですけど、でも基本的にノーブランド品よりは名前を知っているメーカーの製品を選ぶ方針なので、割と買うメーカーが偏りがちです。
といっても、しろちゃんだからってだけで選んだわけではありません。

欲しいマウスの条件

私は出かけた先のスタバでノートPC広げたりする趣味はなくてそもそもノートPC持ってないのでもっぱら自宅のタワー型PCオンリーです。電池を気にするのが面倒なので有線派。
でも今、有線のマウスの選択肢少ないんですよね! しかも! 私わりと大き目のマウスのほうが好きなんです。
有線で大き目で、かつかわいいマウスなんてまあ滅多にあるもんじゃありません。ノートPC用のワイヤレスの小さいのなら今どきかわいいデザインのものがたくさんあるんですけどね。

  • 有線
  • 大き目サイズ
  • 5ボタン
  • カワイイ
この条件が揃うマウスを探した結果がこのしろちゃんなのです!
…っていう話をそういえば以前にも書いてましたね。しかも今回購入したマウスのこと書いてるし。2020年の記事だから、PCサプライにしては割とロングセラー商品なのかな。
…有線マウスの新商品があまり出てないだけかも…。

ELECOM BlueLEDマウス M-Y9UBXWH 使用した感想

まず、ホイールボタンが軽い。これは良かった。
私はかなり前に使っていたマウスが中ボタンが軽くて押しやすくて、ここにダブルクリックを割り当てて重宝していたのですが、それ以降に購入したマウスが中ボタンが重くて押しにくくて使うのを諦めていたのですが、今回は当たりでした。
でも、中ボタン使わない生活が長すぎたのでつい使うの忘れてしまうw まあいずれ慣れてまた使うようになると思います、たぶん。
前のマウスは、サイドにゴムのようなシールが貼られていて、柔らかくて滑り止めにはなるのですが段々シールがはがれてくるしゴミがついて汚れるしでメリットよりデメリットのほうが大きい気がしていました。 今度のこれはそういうの一切ないプラスチック製で、サイドの指があたる部分は表面がザラザラと滑りにくくなっているだけ。これで十分です。
エルゴノミクスだの何だのと妙な形をしているマウスも多いけど、だいたい持ちにくい。たぶん男性の手に合わせて作ってあるからじゃないかと思います。女性向きのカラー展開はあっても、女性向エルゴノミクスデザインてまあまずPCグッズには…過去にたまーに見た気がするけど滅多にないですよね。
自分の手に合わない「人間工学的」デザインよりも、フツーのシンプルな形が良いです。はい。

Labels

コメントを投稿

0 コメント
* Please Don't Spam Here. All the Comments are Reviewed by Admin.