Type Here to Get Search Results !

Bloggerのテンプレート簡単カスタマイズ part2 - テーマを選ぶ

part2からは作業に入ります。
ブログのデザインを決める最初の一歩、まずテンプレートを選びましょう。Bloggerではテンプレは「テーマ」という名称です。
テーマ選びで大事なのはブログの内容に合わせたデザインを選ぶことです。

具体的には、写真やアフイリエイトの商品など画像をメインにしたブログか、文章メインのブログかということです。

テーマのタイプ

Bloggerもいちおう時流は意識しているようで、今風の写真をアピールするデザインのテンプレートもちゃんと用意してあります。
2019年1月時点でテンプレは大きくわけて11種類あります(更にそれぞれ色違いが用意されているのでテンプレ自体の数はもっと多いです)が、その中でSoho、Emporio、Notable、動的ビューは画像をアピールするデザインになっています。各記事に写真が必ず1枚はある前提ですね。
なので文章だけの記事だと画面がさみしくなってしまいます。

それ以外の7つは、各記事に画像があってもなくてもOKなデザインになっています。

文章メインのブログを作る場合でも、また選択肢があります。
背景やページトップに写真や画像を使うか、または一切無しの無地や単純な連続模様にするか、です。
メリットとデメリットは以下の通り。

無地:
メリット - とにかく軽い
デメリット - 画像無しでカッコいいカスタムデザインにするには高い配色センスが必要

背景画像あり
メリット - Bloggerプリインストールの画像で簡単にそれなりに見栄えのいいブログができる。もちろんご自分で撮ったステキな写真や自作イラストでもOK。
画像1つだけ差し替えればいいので、飽きたときや季節に合わせた模様替えが簡単
デメリット - 重くなる。投稿した画像と背景画像が重なると画面がゴチャゴチャする

ページトップ画像あり:
メリット - ステキな画像さえあれば簡単に見栄えのいいブログができる。
画像1つだけ差し替えればいいので、飽きたときや季節に合わせた模様替えが簡単
デメリット - ページトップに合った横長画像を用意する必要がある。Bloggerプリインストールの画像の中でページトップに合うものは限られる


なお、Bloggerのテンプレートはいずれもカスタマイズで背景の付け外しができるので、無地と背景画像ありはどのテンプレートでの可能です。
とはいえSoho、Emporio、Notableについては背景まで画像にするのは画面がうるさくなるので現実的に除外でしょう。
また、せっかく背景画像を用意しても、画面のほとんどが塗りつぶされているデザインで背景が横のほうに少ししか表示されないのでは無意味です。
背景を写真など大きい画像にするには、記事やサイドバーの間に隙間があって背景が見えるデザインか、または記事やサイドバーなどのバックカラーが透明になっているデザインが向いています。
以上をふまえてテンプレを分類するとこうなります。

1.画像アピール用
 Soho、Emporio、Notable、動的ビュー
2-1.無地・単純パターン
 どれでも可
2-2.背景画像
 Contempo、画像ウィンドウ、Awesome Inc.、ウォーターマーク、旅行
2-3.トップ画像
 Soho


もちろんガシガシにカスタマイズすればどれでも可能なのですが、この記事は「簡単カスタマイズ」という趣旨なのでその範囲内で考えています。

では実際にブログの内容別に選ぶとするとこんな感じかと。

写真や自作イラスト公開用ブログ:
1、2-1、2-3のどれでも

アフィリエイトブログ:
ご自身でカッコ良く商品写真を撮ってアピールするなら1、2-1、2-3のどれでも。
amazonや楽天などの広告画像をそのまま貼り付けるのなら2-1でしょう。

日記や解説のブログ:
写真多めなら2-1か2-3、少ないなら2-1か2-2でしょう。
現状、画像アピールタイプ「じゃない」トップ画像タイプのテンプレがないので、文章メインのブログでトップ画像を置きたい場合、改造の工夫やタイトル文字が入った画像の作成が必要になります

テーマ選択

さて、ようやく実際のテンプレ選びです。
blogger管理画面左のメニューの「テーマ」をクリックすると選択画面が出てきます。
クリックするとプレビューもできるのですが、作ったばかりで投稿がゼロの状態だとデザインが把握できません。1つくらいテスト投稿をしてからテンプレを選びましょう。

で、選ぶポイントなのですが。
1つ1つのテーマに色違い・画像違いが数種類ずつありますよね。

ついつい色の好みで選んでしまいがちですが、Bloggerではカラーセットが複数用意されており、色の変更は後から簡単にできます。もちろん背景画像もワンタッチ変換です。
サイドバーの中身、サイドバーが右側か左側かなども簡単操作で変更可能ですから今考慮する必要はありません。
それから、part1で指摘したフォントのダサさは後で変えるので今は無視してください!

なのでここで重要なのは2点。
  • 記事本文の背景色が白か淡い色で文字が濃い色か、または記事本文の背景色が黒か濃い色で文字が淡い色か
  • バックグラウンドカラーに透明を使っているか否か

これを途中で変えると全体のデザインのバランスが大きく変わってしまい、いろいろ変更する必要が出てきますから、この2点は先に決定してしまったほうが良いです。

とりあえず、基本はバックグラウント白系、透明ナシです。世の中のおおかたのブログがそうなっているのはやはりいちばん見やすいからです。
例えば星空や夜景の写真をたくさん載せるのでブログ自体も夜の雰囲気にしたいとか、そういうこだわりでもない限りは白系がおすすめです。
なお、ここで言う白黒とは記事やサイドバーの文章が書いてある部分のバックグラウンドの色のことで、そのさらに後ろの背景画像や背景色が白系か黒系かは関係ありませんのでそこは気にせず選んでください。

また透明については、画像をたくさん載せるのであればやめたほうがいいです。
文字も読みにくいので、本文もサイドバーもしっかり読んで欲しいのであれば透明は選ばないほうが良いです。

お好みのテーマが決まったら、右下の「ブログに適用」ボタンを押して決定です。
次でようやくカスタマイズに入ります。

part3へ
Labels

コメントを投稿

0 コメント
* Please Don't Spam Here. All the Comments are Reviewed by Admin.